2011年8月29日月曜日

5年ぶりに自分の車を所有してみる

とまぁ、先日の雑記でも何度となく書いているのですが、ようやく購入した車が納車となりました。引っ越してきてから2ヶ月、お盆を挟んだとは言え結構かかってしまいましたねぇ。まぁ、車が無いと不便とは言え、困るほどでは無いので別にいいのですが。

ちなみに車種は日産のノート。以前はホンダのロゴに乗っていたので、後継車種であるフィットも考えていたのですが、人気車種と言うこともあり玉数も少なくお値段も高め。おまけに保険料まで高いので断念し、このノートに落ち着いた次第。仙台での在庫だとあまり良い車が無いため、わざわざ東京から取り寄せたりもしたのですが、お値段は任意保険込みで100万円を切る程度、何とか予算内に収まりました。

昨日、ディーラーに出向いてノートを取ってきたのですが、色々とびっくりする。まずイモビライザーの使い方を営業さんに教えてもらったんですが、「キーは刺さなくてもエンジンかけられますので」と言われ、同行してくれていた弟さんと「ハイテクやのう・・・・」と唸ってしまいました。その他、カーナビの使い方やら何やらを聞いたのですが、まぁ半分も理解できておりません。このノートも5年ほど前の車なので、決して新しいわけでは無いのですが・・・。

ともあれ、とりあえずディーラーから実家まで運転してみたのですが、やはり感覚的に慣れていないため少々怖かったり。こればかりは日頃運転することで慣れるしかないでしょう。慣熟も兼ねて、家族サービスのためにドライブってのも良いかもしれません。

それと、探し続けていたマンション近くの駐車場も、歩いて5分ぐらいのところにようやく見つけ、先ほど契約を済ませてきました。これで実家とマンションを気軽に行き来できる環境が整ったわけです。既に夕食を作るのがかったるくなってきてるので、毎晩実家に帰る・・・なんてことにもなってしまうかも。どうなることやら。

2011年8月27日土曜日

もう2ヶ月ぐらい経ったのか・・・

7月頭に転勤して早2ヶ月。ドタバタしていてあっという間に過ぎ去ってしまったような気がします。実家とマンションという二重生活にもそこそこ慣れました・・・まだ部屋が両方とも片付いていませんが。

その実家とマンションとの行き来はなかなか面倒だったのですが、ようやく明日に待望の車が納車となります。マンション近くの駐車場も来月頭から使えるようになるので、これでようやく行き来が楽になりそうです。何せ、公共交通を使うと1時間以上かかるのに、車だと30分ぐらいですからねぇ・・・差があり過ぎですわ。

こうなると、会社近くに駐車場を借りて、実家から車で通えば良いんじゃね?とも思ったりするのですが。あいにく、自動車通勤は認められていない(こっそりやってる人は多いみたいですが)ので、やはり実家とマンションとの二重生活を続けざるを得ないようです。まぁ、どうせ2~3年で転勤になるでしょうから、考えるだけ無駄なのかもしれません。

さて、今日は先週・今週分のアニメ録画を編集していたら一日が終わってしまいました。明日もマンションに行って不要物を回収したり、車を受け取りに行ったりと、それなりに忙しくなりそうですわ。

2011年8月24日水曜日

今さら出てくるとは・・・いやはや

いつものように定時帰り(つか残業が今まで1回しかない)。上限いっぱいまで残業していた前の職場から一転し、お給料激減は必死なのですが、とりあえずそれはそれとして、フラフラッと仙台駅まで出かけてみました。マンションからチャリンコで15分、近すぎるぐらい近い。

いつもどおりPCショップをぶらぶらしていたら、「そう言えば夏コミの新刊買ってこないとなぁ」と思い立ち、メロンブックスととらのあなを梯子する。やっぱり仙台は「何でもそろう」とまではいかないけれど、とりあえず困らない程度には物が揃うのはありがたい。

で、色々買ってみたんですが、「今さらかよ・・・」と思いつつ購入した一品が。



「30girl」の第4巻が同人誌扱いで売られておりました。Amazonさんによると、第3巻の発売が「2006/2/28」だそうですから、実に5年ぶりの快挙と言うべきか。とらのあなで1500円でしたが、Amazonだと1800円だそうで。高。

ちなみに、ネタ元?と言うべき「サーティーガール.コム」は未だ健在というか、生き残っている模様。第5巻も出るようなので、見かけたら買っておくとしますかねぇ。

そう言えば、何でこのマンガを買い続けているんだろう・・・と自問自答してみる。そう言えば舞台になっている洗足周辺って、うちのおかんの出身地だったりするんだよねぇ。遺伝子レベルで懐かしく思っているのかも知れないなぁ。

2011年8月23日火曜日

メモリ、すっげぇ安くなったよね・・・

旅行から帰ってきて社畜生活が再開、雑記を書くネタも気力もすっかり無くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

最近、円高のためかメモリが馬鹿安なのは皆様ご存じの通り。DDR3-1333の4GB×2で3000円切りなんて、ちょっと前じゃ考えられないような値段でたたき売られている。6月に4500円で「安い!」と思って買ったのが馬鹿らしく思えてくる・・・のを通り過ぎて「そんな差額、大したことないんじゃね?」というレベルに至ってしまっているような気が。



とまぁ、既に各PCに8GBのメモリを搭載しているのにも関わらず、ふらふらっとオーバークロックメモリを衝動買い。DDR3-1600の4GB×2、しかも鉄板のUMAXで4000円を切っているのだから驚く。ホント良い時代になったもので。

だがしかし、相場が安くなっていると言うことは、余ったメモリを処分しても二束三文ということにもなる。Core2世代のPCを徐々に処分しているため、DDR2メモリが大量に余り始めているんですが、やっぱり値崩れしているために処分しても手間賃ぐらいにしかならない。何だかなぁ。

2011年8月20日土曜日

ひたすら普通列車のグリーン車に乗り続けてみる

旅行も4日目。実質的には仙台へと戻る移動日なので、旅行的な要素は薄いんですが、まぁ最後までキッチリと記録に残しておきたいと思います。

 

沼津での宿を出て、すぐ近くの沼津駅へ。ここ沼津駅は、東京行きの始発もあるため、のんびりと発車を待つことも出来ます。更にのんびりとするため、今回はグリーン車を奮発しました。ただ沼津駅からだとモバイルSuicaは使えないので、あらかじめ窓口で紙の切符を購入しておく必要があります。

 

このグリーン券、範囲内で乗り継げるのであれば、1枚でひたすら乗り継ぐことも可能。そんなわけで、普通列車のグリーン車が走る北端である黒磯駅まで購入してみました。もちろん一本の列車でたどり着けるわけもなく、最低でも3本の列車(東海道線、湘南新宿ライン、東北本線)を乗り継ぐ必要が出てきます。また、沼津や黒磯まで到達する列車はとても少ないので、なかなかこういったパターンで乗ることは出来ません。今回も、1日数本しかない黒磯行きの列車に乗るため、頭をひねることになりました。

ともあれ列車は沼津駅を出発。丹那トンネルを抜け、熱海駅を過ぎ、列車は相模湾沿いを走ります。晴れていれば空と海の青がとても綺麗なのですが、今日はあいにくの曇り空。東に進むにつれ、建物が増え緑が少なくなり、都市の雰囲気が増してきます。そう言えば、藤沢駅を過ぎたあたりで、成田エクスプレスに使用されているE259系電車とすれ違ったのですが、試運転か何かだったのでしょうか・・・。

戸塚駅では湘南新宿ラインに乗り換え。すぐに乗り換え出来ると思っていたのですが、それは平日ダイヤでの話でした。休日だと快速アクティーが増える関係上、他の列車にも時刻変更が生じて乗り換え出来なくなっておりました。そんなことを見逃した自分にため息が出ますが、待ち時間はたかだか10分程度。1時間待ちが当然のローカル線になれた身ではあっという間の時間です。湘南新宿ラインに乗り継ぎ、つい先日まで住んでいた保土ヶ谷・横浜を経て、列車は新宿にたどり着きます。

このまま乗り続けて、赤羽や大宮で東北本線に乗り換えても良かったのですが、始発の上野から乗ってみたかったので、ここは一旦下車して休憩とします。何せ、グリーン車付きの黒磯行きは、上野発が13時20分。まだ2時間以上あるので、何処かで時間を潰すしかないわけでして。そんなわけで、タイトルは異なりグリーン車に乗り続けていたわけではなかったりします。



お茶を飲みつつ一休みして、上野駅から黒磯行きに乗車。このグリーン券だと赤羽駅からしかグリーン車を利用出来ないので、まずは普通車に乗り込みます。上野駅では、珍しい荷物の取り扱いを見かけました。恐らく新聞の夕刊だとは思いますが、まだこのような取り扱いも残っているようです。

 

赤羽駅でグリーン車に移動、ここからは再びのんびりとグリーン車を満喫します。上野駅で購入しておいた「ますのすし」を頬張りながら車窓を眺める。贅沢なひとときです。昨晩サボっていた雑記更新を進めていたら、列車はあっという間に宇都宮駅までたどり着いていました。ここから黒磯駅までは1時間程度、引き続きグリーン車でくつろげるのはありがたい限りです。

黒磯駅に到着、ここから先はもう「東北」」です(実際にはもう少し先まで栃木県ですが)。20分ほどの待ち合わせで、郡山行きの列車に乗車。旅の一番最初にも乗った719系で、東北に戻ったと言うことを実感させられます。列車はご多分に漏れずガラガラだったのですが、白河あたりから混み始めました。どうやら、須賀川で花火大会があるらしく、それに向かうお客さんたちのようです。浴衣姿の女性が多かったのにも納得。

郡山駅では仙台行きの列車に乗り継ぎ。701系とE721系の混結だったので、迷わず後者を選択。黒磯から先は乗り慣れていて車窓にも飽きているので、このたびで初めてPSPを取り出し、アニメやゲームで時間を潰します。どちらにしても、外も暗くなっており、車窓を楽しむことも出来ないのですが・・・。

列車は二本松、福島、白石と過ぎ、20時前に仙台へ到着。沼津を出て11時間半、ようやくたどり着くことが出来ました。やっぱり移動しているだけでは楽しみも半減ですね・・・何処か温泉にでも立ち寄りたかったのですが、黒磯行きのグリーン車に乗り込むという「ノルマ」を考えると、これしか手立てがなかったのも事実でして。残念。

さて、3泊4日の旅行も無事終了となりました。やっつけでスケジュールを立てたのでかなり不満は残りましたが、トラブルも東海道線の遅延ぐらいですんだの良しとしましょう。来年こそは、もっと遠くを見てこられればなぁ・・・と思ってますが。状況が許してくれるかどうかが鍵ですかねぇ。

2011年8月19日金曜日

飯田線の凄さに酔いしれてみる

今日は飯田線に酔いしれる一日。・・・とその前に、朝5時半起きして松本城を見物してきました。旅行していると連日早起きする羽目となり、ホント健康的になっちゃいそうです。



そう言えば一昨年以前の旅行では城ばっかり見ていたのですが、今回の旅行ではこれが初めて。もちろん、早すぎる時間帯なので内部の見学は出来ませんでしたが。雨降りしきる早朝、誰もいないかな・・・と思っていたのですが、散歩している人などがそれなりにいたので少々驚きました。

 

さて、宿に戻って支度を調え、今度こそ飯田線旅行の開始です。松本駅から飯田線直通の「快速みすず」に乗り、まずは飯田駅を目指します。中央本線(みどり湖回り)で岡谷駅まで走り、進行方向を変えて中央本線(旧線)で辰野駅に到着、そしていよいよ飯田線に入っていきます。この辺の線形は複雑なので、実際に乗ってみるまでなかなか理解できませんでした。「塩尻から辰野まで旧線経由で走った方が早いのでは・・・?」とも思ったのですが、岡谷駅での上諏訪方面との連絡の役割もあるようなので、それも難しいのでしょう。

快速といえど、飯田線内は各駅停車。飯田線は買収私鉄のため、駅間が平均2km程度と非常に短く、列車は頻繁に停車します。どの駅も駅舎もない小さな駅ですが、数人程度の乗り降りはあるので、そのたびに車掌さんが集札やら車内発券に走り回る。なかなかハードな業務のようです、ホントご苦労様ですわ。

 

雨が降っているためか、起動に失敗して車輪が空転、緊急停車という事態もありましたが、松本から3時間かけてようやく飯田に到着です。飯田では30分程度時間があったので、食事にでも出ようかと思ったのですが、外は本降りの雨模様。あきらめて大人しく駅で時間を潰します。ここから天竜峡行きの列車に乗り継ぎです。

 

天竜峡駅にはお昼頃到着。次の列車まで1時間ほどあるので、あらかじめ調べておいた「天竜峡温泉交流館 若がえりの湯」に行ってみることにしました。この天竜峡温泉はラドン含有量が全国有数とのことで、楽しみにしながら急な坂道を登る。ようやくたどり着いた建物には、無情にも「営業時間:午後1時~」という表示が。とぼとぼと雨降る中を戻り、近くで見つけた足湯「りんごの湯」で我慢します。普通、温泉って言ったら朝早くからやっている物だと思うんですがねぇ・・・。

 

足湯に飽きるも、まだ発車刻まで余裕がある。食事でも取ろうかと思ったのですが、平日ということもあり駅付近のお店はあらかたお休み。そうこうしているうちに次の列車の発車時刻が近づいたので、やむなく近くの商店に入り太巻きをゲット・・・450円と少々割高でしたが。まぁ仕方がない。

そして入線してきた列車はなんと新鋭313系、この飯田線に最新車両が入っているとは驚きでしたが、旧来の119系は数年でこの313系に総取り替えとなるとのこと。なんだか信じられないなぁ・・・なんて考えているうちに、列車は天竜川沿いの急峻な地形に分け入っていきます。断崖絶壁のわずかな土地を多くのトンネルで貫くこの線形、建設されたのは昭和初期と言いますから、並大抵の苦労では無かったはず。先人の努力の結果に感謝しなくては。

こんな人が住めないような土地でも、僅かながら民家があり、そして専ら秘境駅と呼ばれるような駅が続きます。どう見ても地元の方とは思えない、その手の方々が乗降しているのを度々見かけました。「秘境駅で自分一人だけゆっくりと・・・」なんて考えていたら、他にも人が一杯いてしょんぼり、ってなこともあり得そうです。中部天竜駅を過ぎるとそこそこ開けた土地となり、民家も数多く見られるようになってきます。

 

そろそろ乗り疲れたので、湯谷温泉駅で途中下車。駅から10分弱ほど歩き、日帰り入浴施設「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」でひとっ風呂浴びることに。休憩室のTVをふと見ると、またもや東北地方でそこそこ強めの地震があり、津波注意報が出ているとのニュースが流れていました。ただ仙台の震度は4程度だったとのことなので、もう慣れっこになっている実家は大丈夫だろうと、気にせず温泉を楽しみます。次の列車まであまり時間が無かったため、あんまりのんびり出来なかったのは残念。

 

湯谷温泉駅から再び飯田線に乗り、終点の豊橋駅を目指します。途中の拠点駅である本長篠駅を過ぎると、対向列車の数も格段に増え、都市近郊路線らしくなってきます。有名な名鉄との線路共用区間を過ぎ、無事に豊橋到着。途中下車を2回したとは言え、松本から9時間近くかかりました・・・実に贅沢な時間の使い方をしたものです。

豊橋駅からは東海道線で、今晩の宿である沼津を目指します。乗り続ければ夜8時ぐらいには到着できる予定ですが、さすがにお腹も空いたので浜松駅で途中下車。やよい軒を見つけたので、馴染みの鶏の唐揚げ定食で腹を満たします。急いでホームに戻り、発車直前の熱海行きに乗り込みます。ロングシートで混み合ってましたが、何とか座席はゲット。

これで後は乗り続けるだけ・・・と思っていたのですが、そうは問屋が卸さなかった。大雨の影響で、この先の吉原駅付近で運転見合わせとなっており、その影響が徐々に出始めてしまったのです。その後運転は再開した物の、前方に列車が詰まっているためか、天竜川駅、掛川駅、焼津駅と長時間停車が続き、静岡駅には1時間以上遅れて到着したあげく、運転打ち切りとなってしまいました。3年ぐらい前にも、大阪からの帰りに大雨でダイヤが乱れてしまい、横浜到着が深夜2時になったことがあります。つくづく、東海道線と大雨との組み合わせとは相性が悪いようです。

 

この先の列車がいつ出るか分からず、しかも長蛇の列で立ち席は必至。このままでは疲れ切って明日の旅程に響いてしまう恐れがあるため、ここは新幹線に逃げることにしました。三島までの乗車券&特急券が1900円、痛い出費ですが仕方がありません。新幹線は定刻通り静岡を発車し、あっという間に三島に到着。ここから一駅戻る形で、何とか三島にたどり着きました。トータルでは2時間の遅れ・・・まぁこのくらいで済んだのですから良しとしましょう。

さて、明日は旅行最終日、仙台までの移動に時間を費やすことになります。もうトラブルは勘弁して欲しいところですが、どうなることやら。

2011年8月18日木曜日

長野県をあちらこちらにうろついてみる

旅行2日目。7時過ぎの列車で高田駅を発ち、長野駅を目指します。高田は高田で今まで訪れたことが無く、高田城とかを見て回りたかったのですが・・・今回は断念。馴染みの115系に揺られていると、突如列車が後進し始める・・・これがかの有名な二本木駅のスイッチバック。機関車牽引の列車ならともかく、今時の電車なら坂の途中にホームを造れそうな物ですが・・・やはりつい最近まで貨物列車が残っていたことが大きいのでしょう。

列車は次第に混み始め、ラッシュただ中の長野駅に到着。ここから長野電鉄に乗り換え、湯田中温泉を目指します。今回利用したのは「湯田中駅前温泉 楓の湯クーポン」という切符。湯田中駅まで特急で往復できて、なおかつ駅前の「楓の湯」に入れるのにも関わらず、往復分の運賃より遙かに安い1500円というお値打ち品。ありがたやありがたや。

 

乗り込んだ列車は「スノーモンキー」こと、元JR東日本の253系。ご存じのように成田エクスプレスに使われていた車両で、横浜在住時は毎日のように恨めしい目で眺めていた記憶があります。実のところ乗るのは初めてなのですが、なかなかに快適でした。特急料金の100円はお値打ちですね。

列車は1時間ほどで湯田中駅に到着。ここで2時間ほど時間があるので、温泉街を散策してみることにしました。列車に乗っていて気が付いたのですが、やたら「モンハン」のポスターやらラッピングした列車が目に付く。どうやら、モンハンを売りに街興しならぬ温泉興しをしている「渋温泉」というのがここ湯田中にあるようです。このモンハンでの温泉興しのニュース自体は、今まで目にしたことはあるのですが、正直ここだとは知りませんでした。地図を見ると渋温泉へは歩いて行けそうだったので、散策がてら行ってみることに。

 

駅を出て、川沿いの道を上流に向けてひたすら歩く。最初のうちは川からの風が気持ち良かったのですが、次第に暑さにげんなりしてくる。寄り道しつつ30分ぐらいで渋温泉に到着。話に聞いていたとおり、温泉街では至る所に赤い布が張られており、正にモンハン一色。プレイをするための集会所があったり、オリジナルのお土産が売られていたり、スタンプラリーが開催されていたり。平日にも関わらず、道にはそれらしき若い観光客で賑わっており、かなり成功しているようです。端から見たら私もモンハン目当てで訪れた観光客に見えたでしょうねぇ・・・このイベントのことをちゃんと知っていれば、あらかじめ時間を確保してスタンプラリーぐらい参加出来たでしょうに・・・ちょっと残念。

渋温泉で長居をしていては「楓の湯」に立ち寄っている暇が無くなってしまうので、泣く泣く戻ることに。ちょうど良く湯田中駅行きのバスがあったので、今度は10分かからずに湯田中駅に戻ることが出来ました。汗もかいていたこともあり、早速「楓の湯」で一休み。やっぱり駅近くの温泉ってのはありがたいですねぇ・・・。風呂上がりには「ガツンとみかん」を食べる。これ、私一押しのアイスですw

 

帰りは「モンハンゆけむり号」に乗ることに。可愛らしいラッピングがされており、乗客達が盛んに撮影しておりました。このまま長野駅に戻っても良いのですが、須坂駅で降りて屋代線に乗り換えてみます。



乗った車両は懐かしの元・営団3000系・・・しかし今時非冷房(!)。熱風渦巻く車内でついウトウトと・・・学生時代の講義でもそうだったのですが、こう暑いと眠くなってしまうのは何故なのでしょうか。それはそうとこの屋代線、来年には廃止となってしまう予定。おそらくは最初で最後の乗車ということになるのでしょう。うーむ。



屋代駅に到着し、ここでしなの鉄道に乗り換えて小諸駅を目指します。もちろん青春18きっぷは使えないので、小諸までの810円切符を購入・・・こういう細かな出費が痛い。乗った列車はしなの鉄道と言えど、車両はお馴染みの115系、車体色が変わっただけであんまり新鮮みがありませんねぇ。

 

1時間ちょっとで小諸駅に到着、ここで小海線に乗り換えなのですが、1時間近く待ち時間があります。仕方ないので駅前のそば屋で時間潰し(時期じゃないこともあってか、味はイマイチでした)。駅に戻り入線していた車両に乗り込もうとしたら、最近は何処ででも見かける萌えキャラが。つか、もういちいち気にする自分の方がダメダメなんでしょうか・・・。

小海線では時間の都合上、途中下車することなくひたすら終点の小淵沢駅を目指します。2時間ちょっとの行程で、私は1列クロスの座席に座っていたのですが、何故か私の真正面に座って来たおじさんが。他に丸々空いているボックスがあるのにも関わらず、微動だにしないのはちょっとなぁ。先に座っていたこっちから動くのもアレなので我慢していたら、車内が混み始めて立ち客まで出始めたのそのままで我慢し続ける羽目に。何だったんだろう・・・あのおじさんは?



JR線最高峰の野辺山駅を過ぎ、山梨県に入って清里駅を出る。とたんに山深くなり、線路脇にはシカの姿が。途中減速したと思ったら、シカの群れが逃げていくのが見えました。線路脇にはシカ除けと思われるフェンスが張り巡らされており、大分悩まされているようです。去年の北海道旅行で乗った花咲線を思い出しました・・・あのときは実際にエゾシカを轢いてしまいましたが(汗)。

 

小淵沢駅で中央本線に乗り換え、甲斐路から信濃路へまた戻る。途中上諏訪駅で途中下車し、本日2度目の温泉「片倉館」で汗を流す。この建物、昭和3年に作られ、しかもコンクリート造りというから驚きです。風呂から上がってもまだ時間があったので、そのまま夕暮れの諏訪湖岸をぷらぷら散歩・・・していたら周りはカップルだらけ、早々に退散させて頂きました(汗)。周りは夕暮れから夜へと変わりつつあり、知らない土地では少々不安な気持ちにさせられます。思わず足早に上諏訪駅へ戻る自分がここに。

上諏訪駅からはまたもや中央本線に揺られ、夜8時頃にようやく松本駅に到着。今夜はここで一泊です。いやはや、長野県は広いなぁ・・・まだ明日の飯田線という本丸が残っているのですが。

2011年8月17日水曜日

唐突に長野県縦断旅行へ出かけてみる

この夏は転勤&引っ越しという特大イベントが発生してしまい、何かと忙しく余裕のない日々が続いておりました。そこに舞い込んだ(週末を入れたら)9日間の夏休みなわけですが、どう過ごそうか悩むわけで。実家でゴロゴロしていればお金もかからないのですが、それはあまりにももったいない。「そう言えば毎年旅行に出かけているのに、今年はこのままじゃ旅行もせずに終わっちゃうなぁ・・・」なんて考え、突発的にではありますが旅行に出かけることにいたしました。

今回の旅行のお題目は「長野県縦断」。悪友であることみん氏の以前の職場が長野県の飯田ということもあり、あの飯田線のすさまじさはたびたび聞かされておりました。ですが、32年間も鉄オタをやり続けているのにも関わらず、この飯田線に一度たりとも乗ったことが無いのは如何なものか。是非一度全線乗車を果たし、日頃不足しがちな「ローカル線分」(栄養分みたいな物だと思って下さい)を補給しまくっちゃいましょう、と浅慮したあげく、青春18きっぷを片手に実家を出立したのでありました。

まずは仙台駅からお馴染み仙山線。「そう言えば通学のために乗っていたのも12年以上前なのか・・・早いなぁ」なんて思いつつ、見慣れつつも所々変わっている車窓を眺める。面白山トンネルを抜けたあたりで寝落ちし、気がついたら山形駅手前。ここで今度は山形線(奥羽本線)に乗り換えて米沢駅へ。運悪く701系で、しかも2両編成でそこそこ混み合う。やはり18きっぷシーズンな訳でして。

米沢駅では米坂線に乗り換え。駅弁も買って車窓を眺めつつ・・・と思っていたのですが、あいにくクロスシート部分の座席が取れず、ロングシートの片隅に陣取る形に。空いてきたらクロスシートに移ろうと思っていたのに、空くどころか逆に混んでくる始末。坂町から乗り換えた羽越本線の列車も結構な混み具合で、お腹を空かせつつ新潟に到着したのでありました。

 

新潟駅では30分の待ち合わせで、「快速くびき野」に乗り換え。車両は485系の6両編成でガラガラ、ゆったりと駅弁を楽しむことが出来ました。停車駅も特急列車並みということもあり、あっという間に長岡到着です。長岡は大学時代を過ごした懐かしい土地、かれこれ4~5年ぶりぐらいでしょうか。

長岡到着時点で午後3時、ここで移動は小休止・・・なのですが。小休止の合間に「日帰り天然温泉 麻生の湯」に行こうと考えいたのですが、交通手段が路線バスで、乗り換え時間が5分ぐらいしかありません。これを逃すとたどり着くのが困難になってしまうので、列車を降りて早歩きでバス乗り場へ。実際には1分ほどの余裕を残してバスには乗れたのですが、不慣れな土地だったら間違いなく乗り遅れていたでしょうね・・・。



懐かしの越後交通のバスに揺られること20分ほど、麻生田口の停留所で下車。そこから歩いて数分ほどで目的地の「日帰り天然温泉 麻生の湯」に到着です。入場料は780円と少し高めですが、タオルセット付きなのでまあ良しとしましょう。汗を流してさっぱりした後は大広間で休憩。これぞ日帰り温泉の醍醐味ってやつです。

帰りは温泉施設のバスが長岡駅まで出ているのでそれに便乗。次の列車まで1時間以上時間があるので、懐かしの「安福亭」まで歩いて行ってみることにしました。実は私、ここのラーメンに大量のネギ(入れ放題!)を入れて食べるのが大好きだったのですが、長岡から離れてからご無沙汰しておりました。時折思い出して食べたくなるのですが、その辺のお店ではどうしても同じようには味わえない。久々にあの味を楽しめるとあって、もうワクテカものですw

 

長岡駅西口のイトーヨーカドーの無料コインロッカーで荷物を預け、歩くこと15分ほど、目的地に到着・・・したのですが。あの狭く脂ぎった(失礼)店ではなく、すっかり綺麗なお店に様変わりしておりビックリ。とはいえ出てきたラーメンは以前と変わらぬテイストで、あの入れ放題のネギも健在。温泉で汗を流したばかりだというのに、またもや汗をかきつつラーメン(と大量のネギ)を味わうのでありました。あー美味しかった・・・満足。

長岡駅に戻り、「快速くびき野」にまたもや乗る。「海側に乗れば日本海に沈む夕日を楽しめるかな・・・」なんて思っていたのですが、あいにくの曇り空。ウトウトしているうちに列車は直江津を過ぎ、目的地の高田に到着。今日はここで一泊し、明日は長野を経由して松本を目指します。

おまけ。



最近のビジネスホテルは、地デジ投入に伴いHDMI端子を備えたTVが置いてあることが多くなっています。そんなわけで、TVをサブディスプレイ代わりに使うことも出来たりするので便利。ただ、私のノートPCはHDMI端子を備えていないので、USBでディスプレイ出力が出来るアダプタ「GX-DVI/U2」を用い、DVI出力をHDMIに変換するケーブルを接続して、TVに映像を出力しています。HDMI端子を持たない旧型ノートPCでも使える手ではありますが、どうしてもアダプタとDVI-HDMI変換ケーブルが嵩張ってしまうので、あんまり宜しくなかったり。やっぱりノートPCを買い換えた方がいいんですかねぇ・・・うーむ。

2011年8月16日火曜日

ブログへ移行してみる

唐突ではありますが、今更ブログへ移行してみました。「雑記にコメントを付けたいんだけど・・・何とかならない?」というお話を以前から頂いており、何とかしなければなぁ・・・とは考えていたのですが。引っ越しに伴い過去ログの保存先が失われてしまい、その代替先を探しているうちに「そうだ、今のスペースを過去ログオンリーにして、今後の更新はブログにしちゃえばいいんじゃね?」なんて考えた次第でして。

実のところ、HTMLエディタとして長年愛用してきた「Netscape composer」が、そろそろソフトウェア的に限界(WindowsXP以降には非対応)というのも大きかったりします。そりゃXPモードで使うとか回避策はありますが、そこまでして使い続けるってのも考え物だったりします。

で、何処でブログを開設しようかと考える。手っ取り早いのはプロバイダでもあるNiftyのココログを使うことなのですが、使い勝手が非常に悪い。実は以前「軍曹の韜晦」というブログを開設していたりもしたのですが、あまりのスパムの多さに管理が面倒となってしまい、放置してしまったという苦い経験があったりします。

色々探したのですが、結局Google様が提供している「Blogger」を使うことにしました。既にgmailのアカウントを持っているため、登録も簡単。使い方がイマイチ分からない部分はありますが、まぁ困らない程度には使えそうです。皆さんご存じのように、私はデザインセンスが皆無に近いので、とりあえずシンプルに、今までの形を踏襲してみました。まぁ、使い続けているうちに色々と修正することになるでしょうが。

そんなわけで、今後の更新はこちらのブログで行いたいと思います。デザインや使い勝手も含め、色々ご指摘頂けると助かります。

2011年8月14日日曜日

お盆休みに突入せり

昨日からお盆休みに突入中。休みをどう取ろうかいろいろ考えたんですが、結局まるまる21日まで休むことに。我ながらこりゃ休み 過ぎかとも思うんですが、休まないとそれはそれで大変ですからねぇ・・・色々と。

12日からコミケと言うことで、遠い有明の地では激闘が繰り広げられてい るのでしょうが、今回も私はスルー。エアコンを効かせた実家の自室で、PCのパーツ入れ替えに明け暮れていたりします。マンションと実家の二重生活となっ てしまったため、効率の良いマシン構成と配置をどうしたものか頭をひねらせております。結局のところ、ケースを玉突きで入れ替える形となってしまい、かな り大がかりになってしまいました。ようやく2台分を終えたところですが、まだ3台分ぐらいはいじる羽目に・・・先は長そうです。

まぁ、PCメンテにもそのうち飽きるでしょうから、暇つぶしがてら18切符の旅にでも出かけようかと思案中。東北方面は地震の影響が、福島・新潟方面は豪 雨の影響が大きく残っていますから、山梨・長野方面が良さそうですかねぇ・・・。出かけるにしても16日以降になりますから、もう少しゆっくりと考えるこ とにします。

2011年8月10日水曜日

仙台でradikoを使って関東エリアの放送を聞いてみる

仙台に引っ越しして困っていたのが、「radiko」が使えないということだったりします。「伊集院光 深夜の馬鹿力」を毎週楽しみにしている自分にとってすれば、これはかなり致命的。とりあえず回避策として、手持ちのイーモバイル回線や、「Try WiMAXレンタル」を駆使してき ましたが、いざこれをメインで使うとなると、維持費がかなり高い。例えばイーモバイルの「EMチャージ」ですと、1日使い放題が 630円で月額に直すと2620~3150円。WiMAXを使っても似たり寄ったりなので、なかなかハードルが高いわけです。

で、ちょっと知恵を絞って考えました。ここ仙台でradikoが使えない のは、「このアクセスは仙台からだ」という判定をされているからです。ですから、仙台からだと判定されないようなプロバイダを使ってアクセスすれば、うま くいけば関東近辺のエリアからのアクセスだとradiko側が認識してくれる・・・はず。ちなみに大手のプロバイダですと各県域毎に(フレッツ網からプロ バイダ側に抜けていく)接続ポイントがありますが、小さいプロバイダですと東京にしか接続ポイントが無いというのも珍しくありません。まぁ、普通に使って る分には、接続ポイントが何処にあろうがあまり関係はありませんし。

というわけで、適度に小さいプロバイダを探すわけですが、速攻で思いついたのが「mopera U」。これはドコモがやっているプロバイダで、普通はドコモの携帯電話からインターネットへ接続する際に利用します。ただオプションを申し込めば Bフレッツや光ネクストからの接続も出来るようになるので、今回はこれを試してみることにしました。ちなみに気になる接続料金ですが、通常ですと1050 円/月。ですがドコモの携帯電話でiモードを使っているならば、トータルrで315円の割引が効くので、実質的には735円/月まで下がります。価格だけ なら「BB.excite」とかの方が手頃ですが、規模が 大きいとradikoのエリア制限に引っかかってしまう可能性が高いので避けました。

mopera U」との契約は、ドコモの携帯電話を持っているならばi モードもしくはインターネット経由で簡単に済ませられます。ちょちょいと契約を済ませて、ユーザーIDとパスワードをゲット。ルーターの2セッション目と して設定し、同時にradikoへのアクセスはこの「mopera U」経 由になるようにしてやります。


これで設定完了。radikoのサイトに接続し、エリア判定がどうなるか確認してみます。


 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! 何故かエリア判定結果が「神奈川」となっていますが、首都圏であればTBSラジオは聴けるので全く問題ありません。これで今まで同様に痴豚ボイスを毎週聴 くことが出来ます。よかったよかった。

マンションに光ネクスト開通

お盆直前(一部の方にとってはコミケ直前)ですが、私自身は至っていつも通り。職場自体がお盆だろうが正月だろうが関係ないです し、改めて帰省する必要もありませんからねぇ。まぁ、少しは夏休みを取ろうとは思っていますが・・・取らないと怒られてしまいますし。

そう言えば、一昨日ようやくマンションにブロードバンド回線が開通しまし た。マンションとしてはやや珍しいLAN配線方式で、VDSL方式と違って上りと下りの速度差が無いのがありがたい。開通工事が終わり、早速速度を計測し てみると上り下りとも80Mbpsオーバー。実家鯖とのやりとりでも80Mbpsを超えており、その実力に驚いていたりします。申込時の話ではてっきりB フレッツかと思っていたんですが、実はフレッツ光ネクストだったと言うことに今日気がつきましたw だからといって使い方に違いが出るわけではありませんが、やはり新しいサービスというのは何となく気持ちが良いものですねぇ。

2011年8月7日日曜日

車購入決定

これも前回の雑記に書いたのですが、足となる中古車探しの件。いろいろ検討したのですが、結局近場には良い出物が無いので、 ディーラーに頼んで東京方面から取り寄せて貰うことにしました。運送費やら手数料を考えると7万程度上乗せされてしまうのですが、それでも取り寄せた方が 割安というのだから仕方がありません。横浜に住んでいた頃に車を調達出来ていれば良かったのですが・・・あちらはあちらで駐車場が無いのでどうしようもな い。あれもこれも全部震災のせいですわ、しょんぼりぐったり。

気になる納車ですが、お盆休みを挟んでしまうので、順調にいっても今月末 頃になってしまいそうです。まぁ急いでいるわけではないですし、任意保険やら駐車場やらを確保する都合もありますので、少し時間があるくらいがちょうど良 いのかもしれません。

最近サボりがち

最近、すっかり週2回の更新がデフォルトとなってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。仙台暮らしもはや1ヶ月を過 ぎ、そろそろ落ち着いて欲しいところですが・・・なかなかそうも行かないようで。

8/3の雑記でも書きましたが、5日金曜日から4連休と、ちょっと早めの 夏休み。マンションの片付けもかなり落ち着いてきたので、今度は実家の片付けをしていたりします。ここ3日間、納戸に放置していた物体を整理し、横浜から 持って帰ってきた諸々の物品(主にPC関係ですが)を片付けておりました。およそ10年ぶりぐらいに納戸の中身を整理したのですが、「今さら?」という物 体が出るわ出るわ・・・。高専時代のノートやらテストが大量に発掘されてしまい、律儀に整理して保存していた過去の行動を疑いたくなってしまいました。つ か、大学に進学した時点で必要ないでしょうに・・・何だかなぁ。汗をかきながらクリアファイルから出すなどして分別し、紙類はリサイクルに・・・やっぱり 律儀ですわ、自分。

で、PC関係もかなり大なたを振るって整理中。今までは実家と横浜に分けていろいろとストックしていたのですが、今回の転勤により実家一本に絞ることにし ました(いつでも取りに戻れるので、マンションの方には最低限しか置かない予定)。 PCの台数も大幅に削減されることになり、マザーやらケースやらディ スプレイが余りまくりの状態です。まだまだ使える物も多いので、落ち着き次第売り払うなどして処分したいところですが・・・何時になることやら。再利用す らおぼつかない物も大量にあるので、そろそろ一斉廃棄処分も検討しなければなりません。気が重いですわ。[23:25]

2011年8月3日水曜日

もう8月

もう8月になってしまいました。始まったばかりのマンション暮らしですが、だんだんリズムが掴めてきたというか、慣れてきたとい うか。、17時杉に帰宅して、一休みしてから夕食の買い物をし、食事を作って食べ終わるのが21時ぐらい。そこから部屋の整理を始めて、24時ぐらいには 風呂に入って就寝と言った具合。ただ想定以上に夕食に費やしている時間(準備から後片付けまで)が大きいので、遅かれ早かれ実家に食べに行く・・・というパ ターンになりそうですが。別に食事を作ること自体は苦にならないんですが、やはり時間が勿体ないわけで。

そう言えば、今週の金曜と来週の月曜は休みを取ることになったので、週末 と併せて都合4連休に。この時間を活かして、マンションと実家の片付けと、中古車探しを終えてしまいたいところですが・・・どうなることやら。