2012年7月17日火曜日

携帯電話の支払額を久々に確認して驚いた

現代社会に生きる方なら、殆どの方が持っているであろう携帯電話。かくいう私もその例外ではないのですが、正直なところ殆ど使わないんですわ。スマホ全盛の世の中にあっていまだ5年前のガラケーを使い続けていたりします。ま、プライベートではその殆どをPCの前で過ごしていますし、職場では携帯電話の持ち込み禁止。何か急ぎの用事があるときにさえ連絡が取れれば十分ですからねぇ。

そんなわけで、月々の通話料なんて微々たる物、携帯電話の料金なんて殆ど未チェック。毎月4000円程度の料金をドコモ様に貢ぎ続けていたはずなのですが、なぜか4月ぐらいから5000円以上になっていることに、クレジットカードの支払い明細を見て気がつきました。5月分なんて7000円オーバー、どう考えてもおかしいわけでして。

慌てて料金の内訳を見てみると、iモード通信料が跳ね上がっており、5月分は4600円を超えておりました(ちなみに通話料は460円と1/10、友達少ないからな・・・自分)。普段iモードなんて殆ど使っておらず、メールも滅多に使わないので、何でこんなに高くなってしまったのか全く分かりません。強いて心当たりがあるとすればモバイルsuicaのiアプリぐらいですが、これは横浜に住んでいた頃から頻繁に使っており、ここまで通信料に跳ね返るとも考えにくいのです。うーむ。

とりあえずこのままでは困るので、自衛策として「パケ・ホーダイ ダブル」 を申し込みました。これでどんなに使っても4410円/月で済みますし、パケット代も0.2円から0.084円と半額以下に下がります。それと、ドコモショップで「Web料金明細サービス」というのを申し込めるみたいなので、これで原因を探ってみる予定。

 昔から「パケ死」という言葉を聞くたびに「情弱乙」と笑っていたのですが、いつの間にやら自分がその「情弱」になってしまっていた模様。いやはや、何ともお恥ずかしい話ですわ。

2012年7月12日木曜日

PT3で録画用マシンを組んでみる

PT3発売。最初のウチは争奪戦でしたが、今やすんなりと手に入れられるまでに出回るように。私もサックリと購入に成功、PT2から移行すべく録画マシンを組んでみた次第。ただ、PT2レベルにまで安定稼働してくれるかどうか見極めるために、未だ動作検証中ではありますが。
































当初、ひたすらコンパクトなマシンにしようと考え、ASRock「A75M-ITX」とIN-WIN「WAVY」 でマシンを組み、動作検証をしておりました。ですが、少々動作が不安定だったため使用を断念(録画用マシンは安定性が命ですから・・・)。また設置場所の都合上、より薄いケースが好ましいこともあり、以下のように構成を変更した次第。

CPU:Intel「Core i3-2100
メモリ:DDR3 4GB×2
マザー:Gigabyte「GA-H67MA-UD2H-B3
ケース:Silverstone「SST-ML03B
電源:ユニットコム「UN-650A9/PGN
SSD:A-DATA「ASINTS-80GM-CSA(80GB)」
HDD:WESTERN DIGITAL「WD20EARS(2TB)」
増設カード:アースソフト「PT3
       Intel 「EXPI9301CT
       AREA「SD-PEU3V-2E2IL
カードリーダ:NTT-com「SCR3310-NTTCom

薄くて拡張カードが増設可能というケースは、残念ながらMini-ITX対応の物では殆ど選択肢がありません。そのため、やむなくMicro-ATX対応のSilverstone「SST-ML03B」を選択した次第(つかSilverstoneのケースを買いすぎだろ・・・自分。これで5つ目ってw)

こうしてケースがMicro-ATX対応となったため、その他の選択肢はググッと増えます。CPU・マザー・メモリは手持ちで余っていた物をチョイス。SSDやHDDも他マシンから捻出しました。電源は当初奥行き140mmの物を使う予定でしたが、リムーバブルHDDケース(MRA201)を使おうとすると干渉してしまうため、奥行きの短い「質実剛短」を予備品から現役復帰。PT3以外のPCI-Eカードも増設出来るので、USB3.0カードとLANカードを追加しました。

こうして組んだマシンに、 Windows7 Proffesional(32bit)をインストール。視聴用ソフトとして定番の「TVTest」を、録画予約用に「PT3timer」を導入。3日ほど試験運用していますが、今のところ録画ミスなどのトラブルは発生しておりません。

ただ、まだ安定性を見極めるには早いので、しばらくはPT2マシンをメインで使いつつ、動作を検証していくことにしています。安定すると判断出来たら、PT2マシンを予備に回し、このPT3マシンをメインに据えるつもりです。1ヶ月ぐらいは様子を見るつもりですが・・・どうなることやら。






2012年7月9日月曜日

バッサリやっちゃいました(てへ

3年ぐらい前に購入した「Express5800/110Ge」。マザーは実家サーバー用として活用しておりましたが、先日交換してしまい余らせておりました。何か活用方法は無いかと考えておりましたが、オンボートのディスプレイ出力がRGBのみと貧弱で、今となっては使い勝手が悪い。とは言え、PCI-Express x8スロットしかないため、通常のビデオカード(PCI-Express x16接続)は物理的に干渉してしまうので搭載できない。困った。

困った時は力業♪そんなわけで、ビデオカードを加工し、PCI-Express x8スロットに搭載できるようにしてみました。要は、PCI-Express x8接続に必要な端子のみを残し、後はバッサリと切除してしまった次第。まぁ、110Geにビデオカードを搭載する際の方法としてはメジャーでして、私はそれを真似しただけなのですが。

















手元にあったビデオカードで、HDMI出力を搭載しつつ最廉価(=壊してもあんまり痛くない)ものは、玄人志向の「RH5450-LE512HD/HS」 でしたので、これを実験台とすることに。端子の右側から33番目までをカッターでバッサリと切除し、バリをやすりで仕上げました。それほど難しい作業ではありませんでしたけど、左側は隣の端子まで切断したり傷つけたりしないように気を遣いました。

その上で110GeマザーのPCI-Express x8スロットに搭載してみたところ無事に動作。これで今後も活用することが出来る・・・と思っていたのですが。消費電力を計ってみると、最小構成でもアイドル時でも70Wぐらいあります(ビデオカードを搭載したことも大きいでしょうが)。現行のIntel(Sandy Bridge以降)やAMD(APU以降)では、アイドル時は30W以下まで下がります。それを考えると、常時稼働させるような使い方には向いていないかもしれません。

となると、困ってしまうのがその使い道。常時稼働させないようなサブマシンにでも使えばいいのでしょうが、あいにくそのサブマシンですら有り余っているような状況でして。 やはりCore 2 Duo世代はそろそろ引退させるしかないですかねぇ・・・。当時はその省電力っぷりに感動したものですが、技術の進化というのは凄いとしか言いようがありませんねぇ。

人生初説教

説教なんて、生まれてからこの方されまくってますので、初めてなのは「する」方でして。先日の雑記にも書きましたが、弟さんの生活態度があまりにも酷いので、両親に代わって説教した次第。

こちらとしても、数日間説教する内容を考え、している際も理論的に話すように心がけ、決して感情的にならないよう気を配りました。「されている」時には気がつきませんでしたが、「する」方はする方でなかなか大変なんですよね。別に相手をけなしたいわけではなく、改善する方向に気づいてもらうための方法なのですから。

まぁこれが直接的に功を奏したわけではありませんけど、その後弟さんはバイトの採用試験に受かった模様。所詮バイトなので、将来的には長く続けられるわけでもありませんが、まずニートからは脱却できそうでホッと一息。ちゃんとした定職について安定した生活を送れるようになるまで、このまま見守り続けなければならないでしょう。先は長そうです。

2012年7月2日月曜日

7月になってしまいましたが

今年も始まったかと思えばあれよあれよと過ぎ去っていき、気がつけばもう7月。もう半年が終わってしまったんですねぇ・・・早いもので。

月が変わっても、研修暮らしは続いております。今週もずっと研修なのですが、少々飽きてきた気も。今日からの研修は、以前持っていた資格の再取得のためのものだったり。若い人に交じって受けることになるでしょうから、少々居づらいかも知れません。まぁこれも、再取得のための努力を怠っていた自分が悪いわけなので、自業自得でしょうねぇ。これを機に勉強し直して、しっかりと身に付け直したいと思ってます。

仕事の話は良いとして、最近は実家の方でトラブルが続き、色々と振り回されていたりします。親父は交通事故を起こしてくれましたし、自堕落な弟さんは30歳手前にして未だ就職が決まらず。前者は警察や事故相手を回り何とか片付けたのですが、問題は後者。

本人も就職活動はしているようなのですが、未だ朝方までゲームをして午後まで寝ているなど、端から見てまじめにやっているようには見えない状態。そろそろ厳しいお裁きをする必要があると考えています。とりあえず実家から追い出して、一人暮らしでもして苦労して貰わねばなぁ・・・と考えている次第でして。

こんなのは、本来なら両親の役割だとは思うのですが、ウチの両親は末っ子である弟さんには大変甘く、父親に至っては「仕事はせずとも実家にいて欲しい」「自分が死んだら、弟の面倒は兄二人で見て欲しい」なんて思ってる模様。当然、そんなの本人のためにはならないですし、弟さんの面倒を見るなんてまっぴらごめんなので、渋々自分が弟さんへの対応をしているわけで。自分でも、こんなの柄では無いとは思っているのですが・・・仕方がない。やれやれ。