2012年2月21日火曜日

マザーボードの不良にも振り回される

メモリに続いてマザーボードの不良ネタを。アニメのエンコードに活用しているエンコードサーバですが、ソースファイルの読み込みが遅くもたつき気味。Z68ならばSRTを使ってHDDの読み込み速度を劇的に上げることが出来るため、H67マザーから置き換えることにしました。

 Z68搭載のMicro-ATXマザーで、なおかつUSB3.0ピンヘッダ搭載となると選択肢は殆どありません。メインPCでも愛用している「ASUS Maximus IV GENE-Z」か、「GIGABYTE GA-Z68MX-UD2H-B3」ぐらい。前者はすでに使っていること、また高価ということもあり、後者にすることにしました。探してみると、rev1.0の中古が7000円程度で出ており、早速購入。



 中古品ではありますが、付属品に欠品は無く、外観もきれいで使用感も殆どありません。「こりゃいい買い物をしたかな」なんて思いつつ、ケースに組み込んでセットアップ。Windows7を入れ、ドライバ等をインストールしていきます。

 ドライバを入れ終えて環境を整えるべくリブートすると、ディスプレイが急に表示されなくなりました。信号すら来ておらず、「あれ?ケーブルでも外れたかな」と思いHDMIケーブルを見直しても外れてはいない。念のため差し直して、リセットして再度ブートさせると、POST画面やBIOSメニュー、Windows7起動途中の表示は正常なのですが、その後の画面の表示が消えてしまいます。接続をDVIケーブルに変更しても駄目だったのですが、RGBケーブルに変更した場合は正常に表示されました。

 それからいろいろと検証してみたのですが、どうやら「Intel HD Graphics driver」をインストールすると、HDMI/DVIでの映像出力が止まってしまうことが分かりました。マザー付属のDVD、GIGABYTEサイトの最新版、Intelサイトの最新版で試してみましたが、いずれも症状は改善されず。受け側のディスプレイも交換してみてもやっぱり駄目でした。「Intel HD Graphics driver」からは、HDMI/DVI接続されたディスプレイが認識できないようで、RGBとHDMI/DVIに接続しても、あくまでRGB接続のみのシングルディスプレイとして認識されておりました。

 これでは使い物にならないので、購入店舗に連絡したところ返品対応となりました。ほぼ1日かけて動作検証させられて、なおかつ返品の手続きにも色々と手間をとられてしまい、もう踏んだり蹴ったりです。せっかく購入したのに、まさかこんなことになってしまうとは・・・。

 それにしても最近のGIGABYTEマザーですが、品質レベルが落ちてしまっている気がします。特にrev 1.0の初期ロットでは際立っているような気が・・・。最近GIGABYTEがいまいちパッとせず、ASUSが市場を席巻しているのは、こういったところに原因があるのかもしれませんね。Socket370時代よりGIGABYTEマザーを使い続けている自分としてはちょっと悲しいですわ。

0 件のコメント:

コメントを投稿